和歌山県にある海中ポストをご存知でしょうか。今ではコンビニの中でもポストを見かけますね。山﨑賢人さんが潜るTVCMにも出ていた海中ポストは,和歌山県の南部にあるすさみ町の水深約10メートルの海中にあります。
しかも,これは実際に郵便物を送ることができるというから凄いですね。最も深い水中にあるポストということからギネスブックにも掲載されました。他にも、海中ポストというのは日本にいくつか存在しているそうです。
このポストというのは,ダイビング施設のノアすさみ前の海中にありますが,元々は平成11年の南紀熊野体験博のイベントで設置されたものです。海水用のハガキも作成したところ,大好評だったことからそのまま設置し続けているそうです。
郵便物の回収は郵便局員が行うようになっていますが,郵便法では海中にある時点で郵便物とされないため,ノアすさみのダイバーがポストの中身を回収しているようです。
ハガキも専用のものが売られていて,値段も高い設定となっています。郵便物を投函するときは,ダイビングをして海中ポストにハガキを投函します。また,潜れない人も頼めば,スタッフが投函してくれます。
海中ポストは和歌山県だけでなく,静岡や沖縄にもあるようです。ポストは,国ごとで色が違っていて,アメリカは青色でフランスなどヨーロッパでは黄色がほとんどだそうです。日本でも大型の集配所には黄色のポストがありますし,愛知県西尾市では抹茶の産地にちなんで抹茶色のポストが設置されています。旅行先でポストを見てみるのも楽しいですね。